me's LIFE log

ゆったり主婦のまいにち。好きなこと、楽しいこと、うれしいこと、たまには弱音も?書いていきます♪

ぴこぴこつぶちゃん

だいぶ、久しぶりのブログになりました。

GWは旦那も10連休!だったので、伊豆に旅行したり、都内をうろうろしたりしていました。

休みが明けてからは毎日家にいた旦那がいなくなり、ガラにもなくさみしいです(笑)

 

そしてこの度、妊娠が分かりました!

 

 

f:id:me_me_tan:20160520110855j:plain

初回の診察では胎嚢しか見えず。

最終生理日から計算して7週だったのですが、週数にしてはちょっと・・・と先生。

 

不安になるじゃないの!!(;_;)

実は半年ほど前に、初めての妊娠で稽留流産しています。

なので、また赤ちゃんが戻ってきてくれてうれしい!!その半面、またあの悲しみを繰り返す可能性だってある・・・

一週おいてまた診察になりました。

無駄にブログとか見まくり、まだ結果も分かってないのに泣き、生きた心地のしなかった一週間。

そして一昨日。

 

 

f:id:me_me_tan:20160520110909j:plain

超音波で

「お、ここに白いリングがありますね。これはいいですよ!」と先生。

さらにズームしたら

ぴこぴこ動いてる~~~~~!!!!!!♡

卵黄嚢、そして2.56ミリの小さい赤ちゃんが見えました!!!まだ「粒」!

前回はやはり周期がずれていたようで、今で6週という診断に。

生きててくれた・・・(*´Д`)心の底からほっとしました。

 

母子手帳をもらい、出産先の病院(今のクリニックは分娩を扱っていません)を決めるよう指示を受けました。

その日のうちに区役所に行き、母子手帳一式をもらいました。

昨日、親に報告し病院も予約しました。

親は前回のことがあるのでやたらに心配され、今月末予定していた帰省も禁止w

少し前まであんなに沈んでいたのに、実感がないまま事が進んでいき非常にめまぐるしいです。笑

 

つわりも多少あり、今の症状はこんな感じ。

  • 車酔い、胸やけのようなもやもや感(胃が「むかむかする」ってこと?どんな感覚なのか分かりませんw)結果、油っぽいものは苦手に。
  • 食欲がコントロールできない。おなかすいた~~~!めっちゃ食べれる~~~!と思いきや全然食べられなかったり。食べると気持ち悪い割にすぐおなかがすいたり。
  • パンが食べたくなくなる。これはなかなかショックです。パン屋さんに行きたいと微塵も思わなくなりましたw もさもさした食感のものに惹かれません。来月のパン教室はお休みしようかな・・・
  • においに更に敏感になる。もともと香水とか苦手な方ですが、芳香剤をおいたら吐きそうになりました。 すぐ捨てましたw

 

普段は吐き気もないし普通に動けるので、軽い方なんだと思います。

でも、ここ最近は家事もろくにせず寝てます・・・

寝すぎて逆に具合悪くなってるんじゃってぐらい。

旦那は怒りませんが・・・普段からマメに家事をする方ではないだけに益々申し訳ない。昨日はごはんを外で食べてきてもらいましたw

今日は体調がマシなので、家をきれいにしようと思います。

 そうそう、10月にはおそらく転勤なので地道に片付け&荷造りをしていかないといけないのです。里帰りも含めていろいろスケジュールを考えないと。

 

心拍確認後、残念ながら・・・という話も聞くのでまだまだ油断はできませんが、来週の妊婦健診まで赤ちゃんを信じて過ごしたいと思います!

♡Happy Postcrossing♡

今月から始めたポスクロ。

4月から時間ができたのをいいことに色々手を出しております(笑)

 

つい先日、私が最初に送ったポストカードが無事ロシアに届きました~!!

Katyaさんという女性で、結婚のためウクライナからロシアに引っ越したとのこと。

語学が堪能でロシア語、ウクライナ語のほかベラルーシ語、英語、スペイン語、ポルトガル語が使えるとありました。すごい!

日本にもとっても興味があるようで、桜や富士山、マンガやお弁当のポストカードを希望していました。

 

そんな彼女に送ったカードはこちら。恥ずかしいですが裏面もw

 

f:id:me_me_tan:20160428113002j:plain

 

f:id:me_me_tan:20160428101515j:plain

 

4月8日に投函し、この受け取りメッセージが来たのが26日。

ロシアの郵便事情は最悪だ!ひと月以上は覚悟しな!といったようなことを色々なpostcrosserさんのブログで見たことがあり心配していたので、意外に早い到着です。

 

受領確認の手続きと共に送られてきたメッセージがこちら!

 

“Konnichiwa, dear 私の名前-chan! ^^

Arigato godzaimas for such a wonderful postcard! =) Wow, my beloved sakura and mount Fuji! <3 I was really-really happy to see them on the picture! ^_____^ Arigato for chosing it for me!

 

So nice, we have something in common. :) What region have you moved from to Tokio?

You are right - it's rather difficult to move abroad, first time is very sad, but then you get accustommed. But you know, I still miss Ukraine very much... my beloved parents, dog, close friends are there and my beloved home city... Want to come back sometimes. But here we live good with my beloved husband, I have a work that I like, so maybe it's not bad my life:).

 

Here in Russia (and in Ukraine too) bento is popular too, although not so much like in Japan. Children usually don't take much food to school, they eat in a school cafe. Some adults take food to work every day, but our bento si much more simplier than Japanese one. We usually have only one dish and salad, or only soup, but not such a big plenty of dishes like in Japan. I would like to have a Japanese bento box. :) They are so cool! :)

 

I was happy to speak with you! Write me if you would like to talk. ~_^

 

Best wishes ~

 

Katya”

 

こんなに長文を返してくれるなんて!

遠い外国の人とやりとりできるってこんなにウキウキするもんなのですね~♪

 

これを見る限り、私の書いた内容はおおむね伝わっていたようなので安心しました。

「心のこもったメッセージありがとう!」

「私は栄養士として働いてたんだけど、結婚のために長野から京都に引っ越したよ~。

そのあとは1年でまた引っ越して東京に来たの」

「お弁当箱、日本のお店ではいっぱい売っているよ~!一緒にお買い物に行けたらいいのにな」

というような感じのことを送りました。

 

さて、外国の方とやりとりして気軽に英語を使う方法といえば今はメールやLINEなんかが主流なのでしょうか。

興味はありますが、すぐ送れてすぐ見れる分、早く返信しなきゃ!と気にしてしまいそうなので今はやっていません。

(毎回、自己紹介レベルの簡単な英語でも英文を作るのにかなり時間がかかってしまうので・・・)

このポスクロは、SNSという現代的なシステムでありながら

使うのはハガキというアナログさがいいですよね。

 

実は、私が最初に送った5人はすべてロシアの方です。

(この理由についてはまた今度w)

そろそろ他の方にも届くかな。広いからなぁ、ロシアは。。

そして、1通目のハガキが届くのが楽しみで楽しみで仕方ありません!

また新しい方カードを送る準備をしながら、しばし待つことにします^^♪

日清フラワー手作り教室~叩いて叩いて叩きまくれ!!!~

気づけば前回の更新から約1週間!日々続けるって難しいもんですねぇ。

さて今回は、先日行った「日清フラワー手作り教室」について。

作り方のポイントは★を付けました。非常に断片的ですが、参考になれば幸いです。

 

フラワー手づくり教室のご案内 | フラワー手づくり教室 | 日清製粉グループ

こちらのサイトから申込み、メロンパンの回に当選(^^)/

家だと甘い系の菓子パンはなかなか作らないので、(それはね、何回やってもシンプルハードパンがうまくいかないから;;)いい機会と思い参加してきました。

今回はメロンパンの「プレーン」「アーモンド」「チョコチップ」の3種類を作ります。

 

場所は渋谷のベターホーム協会です。

受付でレシピを受け取り、調理台周りの座席へ。前中央の見えやすい席はすでに埋まってしまっていたので、師範台の真横あたりの席に座りました。

材料はすでに計量され、台の上に用意されています。

 

時間になり講習スタート。

日清製粉の教室ということで、まず小麦の構造や小麦粉の種類の説明が、あり、その後でパン作りに入ります。

 

まず先生が師範をし、その後に各グループで実際に作るという流れでした。

生地の「こね」ですが、ここの教室はめちゃくちゃ叩く!!!

★手のひらと親指以外の指を使ってつかんで持ち上げ、台に叩きつけては奥に折りたたみ、また横からつかんで叩く!このくり返し。

先生の手が素早い!!!!若干息切れされているほどです。

 

パンシェルジュ検定3級テキストによると

「フランスパンなどのハード系やイギリスパンなど、食缶を出したい場合は、こね台に生地を叩きつけて引き締まった生地に仕上げます」

ふむふむ。曖昧である(笑)

先日から行き始めた個人のパン教室もそんなことはなかったですねぇ。

(こちらについては5月のレッスンを予約をしているのでまた今度♪)

そもそも我が家だと、下の階に音が伝わるのではないかと思ってなかなか思いっきりできないなぁ。

ストレス発散には良いですけどね。同じ台の方と、旦那の嫌なとこ思い出せ!なんて言いながら叩いて楽しかったです(笑)

 

丸めて一次発酵。この間にビス生地を作ります。

★バターを始めに泡立てすぎると、後で入れる卵が分離しやすいので注意

★小麦粉は練らずに切るようにさっくり混ぜる。ポロポロが残る状態で止める

 クッキーのように冷蔵庫でねかせ、発酵終わりのパン生地に戻ります。

 

発酵後・・・これは・・・

若干過発酵気味なのか?フィンガーテストをしたらシューっとガスがぬけました・・・

少し不安になりながらも、分割し、丸めなおしてベンチタイム。

 

ビス生地をパン生地と同数に分割して丸め、手のひらの上で平たく伸ばします。

★手のひらのくぼみを利用して、真ん中が厚め、周りが薄めになるようにすると包みやすい。

ベンチタイムが終わったパン生地も軽く丸めなおし、ビス生地の中にパン生地を押し込むように手の中で回しながら包んでいきます。籠包を包むような手つき。

★パン生地のきれいな面をビス生地とくっつけ、丸めて閉じた部分が底の部分になるようにする。底は完全には閉じずに、ここをつまんで砂糖などをまぶす作業をする。

プレーンはこの後グラニュー糖を押し付けてまぶし、網目状や放射状に模様を入れる。

 

※チョコチップはパン生地にぬれぶきんで水をつけてチョコチップを押しつけ、同じようにビス生地をかぶせる→グラニュー糖をまぶす。

※アーモンドはプレーンと同じように包み、アーモンドダイス→グラニュー糖の順に押し付けてまぶす。

 

二次発酵のあと、いよいよ焼成へ!!今回は180℃で12~13分焼きました。

★格子模様の筋にも焼き色がつくぐらいにしっかりめに焼く。

お店で売っているような黄色い焼き加減にすると、家庭用オーブンのパワーでは中のパン生地が生になってしまう可能性があるそうな。

 

f:id:me_me_tan:20160427180201j:plain

過発酵疑惑も気にならず、ふんわりさくさくのメロンパンが出来上がりました~♪

実習はありませんでしたが、講師の先生が抹茶のビス生地用意してくれたので、合計4種類を食べることができました。

それにプラスして、フルーツをカットしてフレッシュチーズと合わせたデザートもあり。

(チーズの名前忘れました・・・こちらはあまり好みでなかったw笑)

持ち帰りも1人2個×3種類で6個!持ち帰り袋も用意されています。

同じ台の方とお話ししながら、楽しく講習が終わりました。

 

 

さてさて、このパン教室のメリット・デメリットをまとめてみますと・・・

メリット

・なんといっても価格が安い!1回1000円、現金払いで気軽に参加できる。

・単発のため、自分が習いたいものを選んで行くことができる。

・4人1組でひとテーブルで、学校の調理実習のようなワイワイ楽しい雰囲気。今回は全員が女性でした。

・自社製品のお土産がいただける。今回は揚げないから揚げ粉!まだ使ってないけど、同じテーブルの方はかなりヘビロテしているそうで、おいしいみたい。

 

デメリット

・時間が11時~15時。うちからだと10時には出ていかないと間に合いません>< 出かける直前に多めに食べておくか、早く出て渋谷で腹ごしらえしておくのが良さそうです。

・抽選制なので確実に予約できるわけではない。基本的には厳正なる抽選だそうですが、何回も行ったことがある人よりは回数が少ない人の方が優先になるそうですよ。

・2人1組なので、どっちが作業するかなど気を遣う。レベルの高い人と低い人が組んでしまうとお互いもどかしい思いをするかも。

・大人数のためきめ細かい指導は期待できない(ポイントはしっかり伝えてくれるし、メインの講師+2名のアシスタントの方が随時巡回してくれてはいます)

 

 全体としては、先生の軽快なトークとにぎやかな雰囲気で楽しく作ることができました。完全に初心者というわけではない、でも経験は浅いという自分のレベルにも合っていたのかもしれません。

大手料理教室のような勧誘もないので、気軽に行くには良い教室だと思います。

先生のお手本が良く見える場所に座れるように、早めの時間に行くことをおすすめします!

 

いや~しかし、菓子パンってめちゃくちゃ砂糖使いますね。ケーキとかもそうだし分かっちゃいたけども。

それでもできたてを食べるとちょうどよく美味しいからコワイ・・・( ゚Д゚)

翌日や2日後、常温で食べると少し甘すぎる感がありました。

(あと、イースト多めの生地なせいかで若干パサパサ感が気になりました)

実際に作って分かる、これも大事ですね。

管理栄養士として(これホントです。そろそろペーパー管理栄養士になりかけてますが)

菓子パンはパンではなくてお菓子です!!!

と改めて声を大にして言いたいと思います。

小麦やら、砂糖やら、色々な方が色々な説を唱えていて私もまだまだ勉強不足です。

知ると怖くなることもあるけど、上手につきあっていきたいものですなぁ。

 

NO.4 Hand-crafted BREAD&PIZZA とテレビ観覧

先日、とあるバラエティ番組の観覧に行きました♪

3月まで週5フルタイムで仕事していましたが、転勤もあるしそろそろ子どもも考えなきゃだし、

(平日のちょっとでもすいてる時ににお出かけしたいし、不良主婦w)

フルタイムの仕事は厳しいな〜と思い、単発の仕事を探すことに。そんな流れで見つけたのがテレビ番組の観覧です。

せっかく東京にいるんだし芸能人にお目にかかりたいという下心も手伝って(笑)、行ってみることにしました!

テレビ局で募集しているのもありますが、私は番組観覧やエキストラを派遣する会社に登録しています。(交通費程度の謝礼がいただけます)

 

観覧に行くのは2回目です。今回は初めて一人で参戦!

内容については詳しく書くことができないのですが、平日に時間のある方にとってはおすすめです♪

お金を稼ぐバイトと考えてしまうと謝礼は割に合いませんが、タレントさんを見れて、テレビの裏側をちょっと覗けて、交通費までいただけてありがたい!というスタンスでいけば十分です。

ただ、家でリラックスしてテレビを見るのとは違って大きめのリアクションが必要だったり、そこそこ長めの拘束時間、途中休憩はあっても基本座りっぱなしだったりするのでやっぱり疲れますね。

私は風邪気味だったので咳やら鼻水音を出さないようにするのに必死でしたがw、タレントさんのトークも用意されている映像も楽しくて、素敵な時間でした♪

 

 

そしてそして!この日は麹町のNO.4へ。先日来たのでこちらも2回目です。

天王洲のT.Y.HARBORの系列とあってとってもオシャレ。街並みのなかでも異彩を放っています(笑)

 

入るとすぐにパンのコーナー。ここで選んで、レジでドリンクを注文して(この日はパンのみテイクアウト)、カウンターで受け取る。スタバのカウンターにパンがくっついた感じでしょうか。テーブル席のほか、奥にはテラス席もあり雰囲気◎です。

 

今回買ったのは2つ。

f:id:me_me_tan:20160418215236j:plain

右★コーンミール ブルーベリーマフィン

中には細かい黒いつぶつぶがたくさん。ポピーシードなのかな?

しっとりというよりは、コーンミールのせいかほろほろと崩れる食感です。私としてはもっとブルーベリーがあってもうれしいかも♪

かなり甘さ控えめで罪悪感も少なめ(笑)、おいしかったです。

 

左★チーズバゲット

これは前回も買ったんです。たっぷり使われたチーズの香りもとっても良いし、カバンの中に入れていても電車で膝の上に乗せたりするとふと香ってくる(*_*)笑

外はそれほどハードではなく、中はしっとりもっちり系。生地もとーっても美味しい!リベイクしたら、チーズがとろけて伸びましたよ♡

f:id:me_me_tan:20160418215349j:plain

チーズでいびつになった気泡もたまらんです…

 

私は2回ともパンやドリンクの利用しかしていませんが、お店は朝〜夜までやっているようです。モーニングやランチも気になりますな~。

店名にも入っているピザ、ピザ好きとしてはそっちも食べてみたい♪

 

実はこのパン達、観覧中の休憩用に事前に買ったものです。

集合時間が迫っていたため、お店の写真もろくにとれずバタバタと店をあとにしました。そしてそして結局食べ物はNGだったため、そのまま持ち帰っておうちで食べることになったとさw

 

うちからだと時間とか乗り換えとか「わざわざ感」のある場所ではありますが、雰囲気はとっても好きなのでまた行きたいお店です♪

 

NO.4  Hand-crafted BREAD&PIZZA

www.tysons.jp

 

国芳イズムとまちのパーラー

さて、先日練馬区立美術館で開催されていた、

国芳イズム―歌川国芳とその経脈 武蔵野の洋画家 悳俊彦コレクション」

に行ってきました♪

f:id:me_me_tan:20160414142745j:plain

 

国芳の浮世絵は、渋谷Bunkamuraで開催されている「俺たちの国芳 わたしの国貞」も身に行ったので短いスパンで結構見ています。

 

立地もいいし、東急グループがバックについて宣伝もうまいですしね。笑

大きい駅にも広告があったし、おかげですごい人でした。

こちらはまだまだやってますのでぜひ。

 

それに比べると練馬は都心部からは離れているということもあり、人の数もそれほど多くなく、落ち着いて見ることができました。

(解説をしている方がいて、その周りには人だかりができていましたが)

これBunkamuraにもあったかも?!という絵もありましたが、そうですよね、版画だもの。いっぱい刷れるんだった(笑)

へー!って思ったことや、気に入った絵をいくつか。

  • ならず者の豪快な絵を描いていた国芳。悪いやつ、でもカッコイイにあこがれる「ヤンキー文化」のルーツであるとか。刺青が流行ったのは国芳の絵が影響しているらしい。

f:id:me_me_tan:20160414161310j:plain

  • 遊び心のある絵や、3枚の紙をつなげて1枚の絵になる作品も多くありました。絵は必需品ではありませんし、大きければそれだけ値段も上がるでしょうから、庶民の懐にも余裕があったようです。当時の絵の価格っていくらだったんだろう?

f:id:me_me_tan:20160414161505j:plain

  • 目の輝きで立体感を表すものも。これは西洋画からの影響だそうです。なんだか本物の人間感が増してドキドキ(笑)写実的な感じがします。

f:id:me_me_tan:20160414161815j:plain

  • 私が好きなのはこんな感じのFunnyなやつです。人間も動物も、表情がもうたまりません!!

f:id:me_me_tan:20160414162120j:plain

f:id:me_me_tan:20160414162307j:plain
f:id:me_me_tan:20160414162347j:plain

彼の弟子の作品や、明治時代の浮世絵までたっぷり見れて満足でした。

 

私は美術に関してはまったく素人ですし、絵が得意なわけでもありません。

単純にきれいだなぁ、なんでこんな絵うまいの?!何百年も前のものがこんなきれいな状態で見れるなんてすごい!といったTHE素人的感覚から、美術館巡りにハマっていった感じです(笑)

 

日本画、特に浮世絵は西洋の写実的な感じに比べてのっぺりとしていて、顔の判別もつきにくいし、どこがいいの?と以前は思っていました。

ですが、有名どころを見直してみると、ポップな色といい着物の柄のセンスといい、江戸時代ってすてきかも?などとじわじわ来る(笑)ようになりまして。これが版画か!!!というぐらいの繊細さがあり、思わずプッと笑っちゃうようなコミカルさもあり。魅力に気づいてからはよく見に行くようになりました。

まだまだ無知なので、本物に触れつつ知識を深めていけたらいいなぁ。

 

練馬方面といえば!念願の「まちのパーラー」にも寄ってひとりランチ。

f:id:me_me_tan:20160414142343j:plain

パンは香ばしく・・・♡自家製ソーセージはハイパージューシィ・・・♡

パーラー江古田の雰囲気とはまた違ってさわやかな感じです。

また来てみたいです。